markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

公開討論会

富岡市長選挙の立候補予定者による公開討論会が、地元かぶら文化ホールで富岡青年会議所により開催された。 会場内は撮影、録音が禁止されており、会場の外で映像を見ている人たちの写真を添付する。 出席した候補者は現職の岩井市長と岡野市議会議員の両名…

SIMロック解除

総務省|携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリングの開催 総務省が携帯電話端末のSIMロック解除について公開ヒアリングを開催することとなった。 識者と言われる人の意見では、SIM解除すると携帯端末が高くなるとのこと。5万円〜10万円の携帯…

ヤシの実

ヤシの実を鉈で頭部約4分の1を切り落とす。 中のココナッツジュースをコップに移す。飲み終えた後、半分にカットして白いコプラをスプーンで掻き出し食べる。ココナッツジュースにこの白いコプラが入った飲み物をブコジュースといい、さっぱりしていて街中で…

ちりめん細工

長野市松代町 「喫茶Gallery象庵」 TEL026-278-1188 4月5日まで開催 江戸時代からの伝統工芸である古布によるちりめん細工 三浦美智子さん(下写真)の”ちりめん細工”の個展を訪れました 色遣いのセンスの良さ、人形の優しい表情、そして作品テーマの選定が…

SETS(幹事エレクト研修セミナー)

RC

幹事エレクト研修セミナー - markdadaoの日記で記載したセミナーが今日行われた。 13:30に登録を行い地区内47クラブの次年度幹事の方に出席をいただいた。2名の欠席であったが会場一杯で盛況であった。福田ガバナーエレクトの挨拶が10分。先月までは緊張され…

教室寄贈

RC

Manilaの町からSouth Highwayの高速道路で南下。St.Rosaを降りTagaytayの山頂で小休止を取り、後は山道を下りNasbugの町を通過。数年前中古自転車の寄贈せレモニーを行った町、何も変わっていない。エビの養殖所を左右に見て、海岸近くの丘をまた登り始める…

寒村へ漁船エンジンを

RC

台風や海が荒れると収入が途絶える。手漕ぎのバンカーボートでの漁は限界がある。食えなくなると都会へ職を求めて行くが、学歴やコネもなくここでも仕事に溢れ、ゴミ捨て場などに生活の場を置く。 困窮から疫病や犯罪を招き、それを嫌う都会人たちがスラム街…

南国の町・朝昼晩

Bo'sというコーヒーショップで朝食が食べられる。外国人や現地のお金持ちファミリーが日曜日の朝の時間を過ごしている。 ビルの外は遅い朝の始まりを準備し始める。 ビルの中のモール街では多くの人々が朝のミサを始めていた。 地下の食堂外では昼餉に人が群…

南国の果物

南国はフルーツの宝庫。マーケットにはフルーツが色鮮やかにディスプレーされている。 MAKATIという果物が、右写真の様にフィルムでパッキングされた中に蟻が這いまわっていた。聞いてみると、わざと蟻を入れておいて、美味しさの証明だそうだ。因みに蠅はど…

エンジン異常

搭乗する際、機長の写真と名前が掲示されており、思わず「西山機長よろしく」とつぶやいた。 「本日は定刻の出発にご協力いただきありがとうございます」とアナウンスがありランディングポジションまで移動した。飛び立ったら現地時間に時刻を合わせるつもり…

趣味の音楽

母親がお琴の先生をやっており、父親がギターアンプのトランスやエレキギターやハワイアンギターのマイクコイルを作っていた時があり、その影響で初めて触れた楽器はハワイアン。でも幼稚園から小学校低学年の頃ロッカビリーが盛んで、隣のお兄さんがアコス…

NAAランデブープラザ

成田空港出発ロビー3Fの中央にStarbucksが入ったNAAランデブープラザがある。ここへお弁当持参でPCをやるには便利な場所である。僕はコーヒーを飲まないので持参のお茶で済ます。 コンピュータデスクがあるが椅子が座りにくいので、そのそばのコーナーが便…

青い光

目黒の地下鉄のプラットホームの端に青いLED照明があった。めったに地下鉄に乗らないので、どうしても理解できなかった。 しかし,誰も関心が無く通り過ぎるのみ。多分その青い光の下で何か行われていたことを知っているのだろう。 後で調べたら飛び込み防…

日本語研修のボランティア

10年以上前から富岡市国際交流協会の日本語研修部会(正式名称?)で市内および周辺に在住している外国人へ日本語の研修を無償ボランティアで行っている。 開催日は毎週木曜日の午前中と夜の7時から9時まで。場所は図書館に隣接している生涯学習センター内…

外国人企業家

目黒の雅叙園と権田坂の途中にあるM社長の住んでいるマンションで新しい仕事の打ち合わせを行った。事務所は青山にあるが、実際の取扱商品が自宅にあるとのことで押し掛けてしまった。 快く迎え入れていただき、新しい提案を伺い打ち合わせを行い、今月末に…

地域経済、地域金融 その2

15年不況。 中国のTake offで長期デフレとなる。 金融の自由化に向け広げたことが不良債権を抱えることとなる。それでも大手行は回復してきた。これは金融機能の復活である。 中国の生産力を日本の産業に組み込むようになった。先行きは明るいが世界最適地生…

地域経済、地域金融 その1

JCの先輩である横山昇一しののめ信用金庫の理事長の話のメモ(2005年11月)が出てきたので記載する。 金融機関は何を売っているのか? 人を売る人材産業である。(安心感、人の言動が商品) 裏方でなくてはならない。情報とお客のお金の活用。ストックであり…

炭の効用

日本の松が大量に枯れ、その原因が松くい虫のせいだとして農薬の空中散布を30年も続け、この松枯れ対策に1兆円もの税金が使われた。 それがまったくの嘘であり、2004年に農水省が効果無しと評価したそうです。しかも1950年にできた「松枯れ法」に途中で嘘が…

会長エレクト研修セミナー

RC

次年度(7月)から新しく会長になるための研修セミナーが、伊香保温泉の福一で行われた。朝の8時から夜の8時まで、そして明日のお昼まで缶詰状態で新会長の研修が行われる。 私も会長以来、地区委員長や地区研修委員として毎年参加している。地区のスタッフ…

群馬サファリパーク

お昼に野生の王国 群馬サファリパークの高橋社長と園長の川上さんにお会いしてきた。以前依頼を受けていた案件で打ち合わせに行ったのだが、近くに住んでいても、なかなか訪れる機会がない。 動物の輸入は送り出し国がOKでも、日本サイドの経済産業省と環…

24-25年会

団塊の最後の世代と呼ばれる昭和24年ー25年生まれのロータリーの会員が前橋で声を掛け合って集う会があります。目的は何もなく、ただ集まって酒を飲むだけのようです。 今日、私たちの定例会に前橋西ロータリークラブの山本君がビジターとして来ておりました…

爆弾低気圧

雪から雨に変わり、日差しが出てきた。 車の天井からは湯気が。 晴れるのかと期待したが、 雨はやまず寒い1日であった。 これは爆弾低気圧(気圧が急激に低下)の影響だそうだが、 今の日本の経済をなぞる様だ。 しかしこの濡れた青は寒さに負けていない。 …

自作ギターアンプ用トランス

友人のA君から1年ぶりに電話があり、自作でギターアンプを作ると言う。そして、電源トランスと出力トランスそしてチョークコイルの依頼があった。 僕の父親は昔、テスコと言うギターアンプやエレキギターを作っていた会社のトランスやギターマイクを作ってい…

共同経営

午後、2人の友人から電話があり、偶然それぞれ事業のことで相談があった。 最初の友人は新たに出現した共同経営者への対応策の相談であった。先週私も友人の依頼でその相手と会ってきた。 相手の共同経営の真の目的が、現時点での友人の話からでは想像がつか…

外国人の就業後押し

今朝の日経のTOP記事に「外国人の就業後押し」として看護師・介護士が記載されていた。 私たちは外国人研修生の受け入れもやっており、一昨年から受け入れ病院の考え方や送り出しの国(フィリピン)の病院関係者からの意見を聞いていた。 その当時の感想は、…

幹事エレクト研修セミナー

SETSというネーミングで幹事エレクト(次年度の幹事)研修セミナーを群馬県のロータリークラブ(国際ロータリー2840地区)は3月27日に開催することになった。このネーミングはProf. Honda - markdadaoの日記の本田さんだそうです。 2年度目になった次年度会…

原因と結果

受注も少しづつ戻ってきているが、それをあてにするわけにいかない。40年の経営経験で、一度減少した仕事が音楽業界のようにリバイバルしてヒットした試しがない。 今日の打ち合わせの開発商品の品質目処が経ってきたので、このような新規な仕事に傾注しなけ…

鄭社長

3年前、鄭社長が浙江省の南昌の郊外で段ボール工場を始めて1年ぐらいした時、激励と炭素繊維による水質改善の提案をするため現地へ飛んだ。 それまで段ボール箱の工場(主に日系企業の家電製品の段ボール箱)とその端材を活用したパルプモールド工場(主にス…

中国東方航空

今回の中国出張はディスカウントチケットで中国東方航空 (MU)に乗る。確か30年近く前だが、最初の訪中ではこの中国東方航空へ乗った記憶がある。 当時は街中の虹橋空港しかなく、帰国する時はいつも空港内の立ち食いのてんぷらそばを美味しく食べた。今は…

中国CD事情

中国では表通りのCD、DVDの販売及びレンタル店へ行くと、CDは大体日本円で250円前後で購入できる。 訪中の際はいつも数枚のCDを購入してくるが、日本の1週間のレンタル料でCDが購入できる。街頭で販売している海賊版はあるが、違法のため買うことはない。し…