markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

本物のリーダー待望

今日で半年が終わる。今年の梅雨は男性型でスコールのように降っては止む。そして6月にしては暑い日が続いた。原発停止に伴う電力不足が目前にあり、計画停電の秒読みを開始している。 また3.11前後から地震が多発しており、東北3県の海沿いから最近は長野の…

人は動かない

6月18日〜19日の多賀城市へのボランティア活動に参加したT市議会議員とその友人と共に、市長へ報告をするため市長公室を訪問。多賀城市市長も近々栃木県足利市に来られた後、こちらへ訪れるかもしれないとのこと。交流が盛んになる事を期待。 T市議の65歳…

太陽光クリーンエネルギー

右写真は特許取得者のKさん。 太陽エネルギーで発電 - markdadaoの日記で記載した太陽発電による充電システムの市場調査を始める。 一つは行政が太陽のクリーンエネルギーによる発電で、仮設住宅等で活用できないかを検討してもらうため、関係者に立ち会い…

遺骨

震災から100日を過ぎ、復興整備のため7月から重機が被災地域に入ってくることを聞いた。 しかし、関口隆先生の素晴らしさ - markdadaoの日記で加害者のアメリカ海軍へ日本人として遺体回収要請や、Bone Business - markdadaoの日記でのフィリピン戦役で遺族…

ゴルフの先生の教え

学生時代はテニスなどスポーツをやっていたが、ゴルフのスイングは実感として理解できないため、自己流は危険であると考え、たまたま高崎に移転したKプロに週1回のレッスンをお願いした。この話は約20年まえの事である。 Kプロは当時「湯原・逸見のゴルフ…

桐生市の観光について 亀山豊文桐生市長

群馬県の青年会議所OBの集まりである、群馬ブロックシニアクラブの総会と講演会が、桐生倶楽部で行われた。(写真左が亀山市長、右が河本シニアクラブ世話人代表)講師は亀山桐生市長で桐生青年会議所の元理事長。彼の祖父は足利郡菱村の村長後、桐生市へ…

外国人実習生

外国人実習生を受け入れるために、送り出し機関や関連省庁に契約書を提出しなければならない。 従前はフィリピンから研修生を受け入れていたが、昨年より日本の関連省庁の思いつき(joke)によりシステムが変わり、それに呼応してフィリピン側も研修生から労…

déjà-vu デジャブ

昨年の10月、高崎から箕郷町へ行く途中、たまたま通りがかったお蕎麦屋さんへ入り夕食を摂りました。そのトイレの手前にこの絵がかかっており、何故か気になり、店主の許しを得ず携帯電話で写真を撮りました。これがこの左側の絵です。このような行為はした…

日本ものづくりワールド2011

機械要素技術展の入場券をお客様からいただき、東京のお客様の打ち合わせを済ませて東京ビッグサイトへ出向く。 まず招待状をいただいたお客様のブースへ出向き、その後周辺を見物。出口近くに台湾パビリオンがあり、担当者と目が合ってしまい少し話を聞いた…

多賀城市ボランティア訪問 その4

今回は2回目の訪問のため、時間をとり地元の方の話を良く聞いてきた。 多賀城市の人口は63,000人弱ですが、今回の震災で統計上はまだ出ていないのですが、1,000人とも2,000人とも流出しているようです。被災された約8割の企業は人員削減を計り、また市内に進…

多賀城市ボランティア訪問 その3

RC

多賀城RCの役員の皆さんと昼食ミーティングを行った。目的は中長期による社会奉仕支援の方法を模索する事にあった。 現実はそんなに甘くなく、まず各会員の事業所の立て直しにあった。そして、日本のロータリー内で7億円超の義援金が集まったと聞くが、被…

第2回多賀城市ボランティア訪問 その2

「とにかく搭載している現物を見てくれ」と頼み、トラックまで来てもらう。 群馬ナンバーとボディーに貼った災害支援のプレートを見たとたん、「知らなかった、申し訳ない」と平謝り。そして分別処理をしているのでと、廃棄場所まで案内をしていただいた。ま…

第2回多賀城市ボランティア訪問 その1

早朝3時に富岡市を出発。今回は富岡青年会議所のシニアメンバー有志が主催し、合計19名が参加。トラック、ワゴン車2台、乗用車2台の編成。前回同様、東北自動車道の菅生SAで集合し、集合写真と諸事打ち合わせすませ多賀城市へ入る。産業道路やその沿線の多く…

無駄の効用

今日は、お客様から翻弄される一日であった。 朝一番に、新規案件の最終見積もりに対し断りの電話を受けた。2年間追っかけてきた案件だけに、諦めきれない。来週アポイントを取り、再度そのお客様の事務所へ出向くのだが、決意を覆すのは至難の業である。決…

その真はどこにある?

RC

今夜はロータリークラブ(RC)の定例会場で「さよなら家族例会」が行われた。 例会のネイミングが誤解を招くかもしれないので説明を加えると、RCは年度終了月が6月のため、その年度の終了間近に私たちのRCは「さよなら例会」が行われ、その1年間会員家族の…

泣く

前回の県議選で共に闘った仲間達と話をする機会があった。それぞれ反省と悔いを吐露していた。その中の一人が「負けた事が判明した時、涙が出ななかったのは云々」との意見もあった。 安岡正篤著の「論語の活学」の218ページに以下のような事が書かれていた…

次世代測位システム

電子地図 - markdadaoの日記で記載したGPS機能を補う電子地図がアメリカのNASAで開発され、民間に下ろされた。そして、世界のGPSはアメリカのランドサット(観測用人工衛星)により活用されていた。 そして、今日新聞発表された次世代のGPSは資金面の都合に…

第2回多賀城市ボランティアへ向けての事前打ち合わせ

富岡青年会議所シニアクラブが主催する、多賀城市へのボランティアツアーの事前打ち合わせ会を開いた。私たちは殆ど予算が無いので、参加者が費用と時間、労力を提供する事になる。 今回私は「翌日の日曜日には予定があるので、土曜日の早朝皆と一緒に行くが…

京都八坂から清水辺り

京料理 祇園二軒茶屋の中村楼(八坂神社の南楼門にある) せん岱 招鴻庵 (長楽館から円山音楽堂を左に見て正面にある) 手相 (艸堂東山を正面左の小路にある) 釜屋のココナッツドリンク(桝屋町) INODA COFFEE (二年坂) 市立清水小学校 舞妓姿 人力車 …

The Garden Oriental Kyoto 東山艸堂

日本画家の竹内栖鳳氏の私邸を改装し「東山艸堂」と呼ばれ、普段はイタリアンレストランとして、また別棟はバーとして雰囲気の良い店づくりとなっている。夕食を摂ったが、あいにく小雨降る夜のため、翌日再度訪れてみた。京都 イタリアン レストラン - ザ …

京都へ出向く

新幹線を乗り継ぎ京都駅へ辿り着く。駅構内にある大丸の地下で軽い飲食物を購入。駅前でタクシーを拾い病院へ向かう。 京都は観光地の為タクシーの運転手さんはよく勉強をしており、目的の病院名を告げる、そばに良いお社がありますとの事。 「みかね神社」…

赤ちゃん

早朝、男子出産のメールあり。明日面会に行くこととする。 多くの人がこの小さな命の誕生を祝う。 本来、この世に生を受けた赤ちゃんは祝福されるのだが、フィリピンのCasa MIaniの孤児たちの多くは、両親の愛情を知らないのだろう。 その孤児たちの父親代わ…

考えの焦点合わせ

早朝、娘夫婦から出産のため入院したとのメールが飛び込む。一両日中には初孫と会うことが出来そうだ。 その子が成人になる頃の世の中は、どのようになっているのだろう。文明の後戻りは無いだろうから、興味津津ではある。しかし文化となると、前進も後退も…

信用という暖簾

3月の大震災直後より、被災した東日本にある工場からの材料、部品供給が途絶えた。2カ月経ったころより各工場が復帰し始め、供給が出来るようになった。 しかし、本格的な回復には未だ時間がかかり、アッセンブリーメーカーへの部品供給は滞っている。そこで…

デザイン

知人のマークさんが昨年の6月に来社された際、1本のスリムなボトルを持参された。スタイリッシュなため写真を撮らせていただいたのだが、まだ日本では発売前のため当時ブログ掲載は遠慮しなければならなかった。 私は下戸のため中味に対してはあまり興味がな…

Apple Wireless Keyboard

ちょっと早めの父の日のプレゼントとして息子たちよりApple Wireless Keyboardをもらう。iPad2のタッチセンサーがデリケートのためミスタッチが出来ず、5本の指でKeyを打つことが出来ない。そこでBluetoothによるワイヤレスの外付けキーボードが有効である。…

ロータリー・リーダーシップ研究会RLI part3を終えて

RC

2770地区主催のRLI part3が、埼玉県浦和にある埼玉会館で朝9時から夕方6時まで行われた。 3回目を迎えると、受講者も顔馴染みとなり気軽に声をかけあい、セッション内での発言も活発になる。そして本日修了証書と左図のバッジを受領した。 受講者はランダム…

グリーンカーテン構想

富岡市環境課の提案で地球温暖化防止やエコエネルギー推進を目的に協議会を発足する話がある。 すでに各家庭や事業所で始めている蔦植物を窓際に張り巡らし、夏の日射しを和らげ省エネルギーを目的にグリーンカーテンを全市に広めようとする考えである。 方…

日本のロータリー奉仕プログラム案

RC

昨日のブログにも書いたが、被災地の現状はまだまだマンパワーが足りない。 そこで提案なのだが、被災地にあるロータリークラブと国内版友情交換プログラムを起動させ、暫定的姉妹クラブを擁立する。これはガバナー会が専門委員会を設置し、委員会が「ロータ…

多賀城市への第2回ボランティア準備

今月中旬、JCのOBを含めた後輩たちが多賀城市へボランティアに出向く計画がある。私はRLIのセミナーがあるため参加できないので、準備を始める。そこで、訪問してから1.5カ月経って状況も変わったと思い、現地市議会議員の金野先生へ電話をした。丁度…