markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

真空管と音質の関係

ELEKIT(エレキット)のブランドで有名なイーケイジャパンが発行している資料の中に、真空管と音質の関係を端的に示しているものがありました。以下に抜粋します。 現代の半導体アンプは極めて理想に近い測定値(スペック)を持っているのに対し、真空管式ア…

マーシャルJTM45用の出力トランス

うちのアンプアドバイザーのA君が今月製作したJTM45の復刻版。何人かのギタープレーヤーに音出しをしてもらい、高評価だったとのこと。(残念ながら私はまだ聞いていません。) このJTM45のreplica用に特別に製作した出力トランスを乗せ、アンプ製作者も「音…

生涯健康脳を読んで

2ヶ月程前、頻繁にめまいがするため耳鼻科で診てもらった。原因が特定できないとのこと、消去法で原因を抽出するため小脳をMRIで調べてみた。結果は「特に異常はない」とのこと、ついでに先生の所見として「隙間が少なく、年齢より若い脳」と。 因みに、翌…

散歩について

歩くということはA地点からB地点への移動が目的だろうが、散歩はA地点を出発してまたA地点へ戻る生産性の無い行為のようだ。日常、肉体的に疲れない仕事をしているのだから、散歩してわざわざ疲れようとするなんて贅沢なもんだ。 日々仕事だけだと千歩から二…

パリ同時多発テロのニュースを聞いて

昨日から辛いニュースとして、129名の犠牲者を出した「報復の連鎖、 パリ同時多発テロ」があり、サンデーモーニングでもこのテーマでコメンター達が話をしておりました。 その中でひときわ核心を指摘していた、”高岡豊氏(中東調査会研究員)”の意見に共鳴しま…

白寿の湯

トランス設計上の悩みを解決するため、知人の技術者へアポを取り、就業後教わりに行く。積年の悩みが解決し、帰路は高速道路を使わず、ヘッドライトを頼りにゆっくり山道をたどる。 鬼石の町へ下り、フッと思い出す。ここにはいい温泉があった。風呂道具と手…

手柄は部下に、責任は己に

昔からリーダーへ「手柄は部下に、責任は己に」という言葉がある。これはなかなかできないことで、だから訓戒として残っている。 言志四録にこのような言葉がある。 利を他に譲って、害を自分で引き受けるのが「譲」。良いことを人に、悪いことを自分で取る…

軽井沢の紅葉

「紅葉が見たい」と言う家人に付き合い、明日の雨降りを避け、曇天の土曜日の午後軽井沢へ向かう。山肌はすでにグラデーションの様相。この時期、さすがに渋滞もなく人影もまばら。車を停めては景色を撮る。 晩飯の具材と朝食の果物を買うため、いつものツル…

人口増

デービッド・アトキンソン(元アナリスト,現在寺社仏閣の建設、工事の小西美術工藝社社長)が、日本の経済復興の要因は「爆発的な人口増」によると言ってます。高い技術力と勤勉による生産性数値は他国と横ならびだったと。だから人口8000万のドイツを1億3000…

最近のニュースから考えること

1. 日本郵政が老人の安否確認やヘルスケアをiPadやAIを活用した実験を始めた。これは以前ブログに書いた私の勝手な「富岡市の未来計画案」の現実化の一歩と喜んでいる。しかし、巷では否定的な意見もあるようだが、時代の1ステップとして暖かく見守って行き…