markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

2015-01-01から1年間の記事一覧

楽しい眼科

眼圧検査で看護婦さんが、 「大きく開けて下さい 。もっと大きく!」 「・・・・」 「口は開けなくていいですよ。」 診察中、患者と先生が、 「最近、霞むんだけど ?」 「天気が悪いからね。」 同じく先生と患者が、 「逆さまつげがあるので抜きますよ。」 …

立川談志の「まくらコレクション」の続き

「在任36日の沖縄政務次官」 参議院議員時代の1975年12月に、立川談志は、沖縄開発政務次官に就任するが、就任時の会見で議員の選挙資金についての答弁が問題化。政務次官としての初仕事である沖縄海洋博視察で、二日酔いのまま記者会見に臨み、地元沖縄メデ…

立川談志の「まくらコレクション」を楽しむ

以前、落語のまくらの話をした事がある。(下記参照) markdadao.hatenablog.com 最近、立川談志の「まくらコレクション」が本になったので、有無を言わさず購入。 僕と同じように「噺のまくら」が好きな人もいるんだなと。この楽しさを多くの人に知ってもら…

iPhone 6sが来週から入手できる!?

iPhone 6sが来週から、一般の人たちの手に入ります。が、心配な事があります。それは落下による液晶ガラスの破損です。 従来のiPhone6同様、液晶ガラスが側面のフレームからはみ出す構造のため、落下時に直接ガラスに当たる可能性があります。そのコーナー部…

Marshall Plexiについて

ネットからのお客様でMarshall Plexiの50W用に使用されているトランスの見積もり依頼があり、勉強のためにいつものうちのアンプ顧問よりPlexiについて教えていただきました。 Plexi (プレキシ)というのは、60年代後半から70年代初期に作られたマーシャ…

「昭和天皇とヴィクトリア女王」を読んで

台風による鬼怒川の堤防決壊で、住民の救出活動をテレビのニュースで観る。フィリピンでも台風被害で洪水に身を守るため屋根に登る人たちを見たが、日本はヘリコプターで救出し、彼らはゴムボートで救出されていた。 そして今日Appleの恒例行事となった、新…

WiLL創刊10周年10月特大号を読んで

花田紀凱編集責任者のWiLLの記事で興味あるエッセイを記述する。 渡部昇一著による「安倍談話は百点満点だ!」。氏は事実主義を背景に、世の常識を覆した教科書誤報事件がある。日本のマスコミが取り上げた誤報を中国が受け、国際問題に発展した。そこで氏が…

デザインとその問題点

東京オリンピックエンブレムが取り下げとなり、そして、大会組織委員会は新国立競技場建設に続き、2度目の失態をおかした。この大会組織委員会の理事や顧問団をみると、日本の政財界、スポーツ界のそうそうたるメンバーで構成され、「船頭多くして船山に登る…

ストレス解消方法

90歳になろうとするオバさんが、2ケ月の海外旅行から帰国。早速、全身メディカルチェックを受けた。出発前に発症したと思われる胃潰瘍が発見されたが、すでに自然治癒され胃薬を処方されただけだったそうだ。 出発する前の不安で胃をやられたのだろうが、旅…

闘争心と理性

「人間はそれぞれ闘争心があるから、争いが起きる」と言う。稲森和夫氏が言う闘争心は「絶対に負けない、必ずやり遂げてみせる」という、己を駆り立てる闘争心である。 しかし、相手を脅かしたり痛めつけたり、陰湿なのは相手の足を引っ張って自分の位置を相…

「人生の薬味」とは?

池波正太郎著の「最後の映画日記」を読んだ。本来なら映画の脚本や女優や男優の批評に印象が残るのだが、シャルル・ボワイエの自殺におもう、をテーマに「未知の、老残の光景」の目次に「心残りがないように」の内容が気になる。 このように人間は、他人の死…

最近の中国は?

銅ベースが下がり続けている。これは中国経済の低迷が原因だと言う。昨日中国から帰国した知人は、電話で開口一番「中国の景気の低迷はひどい。閉鎖する企業や海外に脱出する企業が多い。」とのこと。 また習近平主席による汚職贈賄等の経済犯罪に対する粛正…

日本の電子楽器の黎明期を創り上げた先輩達

VOICEの岩瀬さんよりご紹介いただき、本日KORGの三枝監査役にお会いした。温厚な方で、またエンジニアの方の特徴である事実を旨とする探究心による会話。「日本を代表するシンセサイザー開発者の第一人者」と紹介されている方であり、当方はシンセの仕組みに…

戦後70年談話を聞いて

今日、安倍首相が「戦後70年談話」を発表した。テレビ等のニュースではコメンテーターなどが一斉に批判をしている。閣議決定までした内容を、まるで中国や韓国側に立った発言を繰り返ししているように感じた。そんなにひどい談話なのかと思い、全文を読み直…

上を向いて考える

車窓から見る近くの景色は飛び去るが、遠くは一緒に走ってくれる。都会に近づくと、一緒に走ってくれる遠方の景色が見えなくなる。しかし孫は雲が一緒に走ってくれると言う。若いと見る角度が高いが、歳を取るに従い目線が落ちてくる。 確かに雲の流れを見続…

iPhone6にはFaceCoverを!

Buff FACECOVER ウルトラ衝撃吸収 for iPhone 6 360° FC-002C 出版社/メーカー: Buff メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 知人にiPhone6用の衝撃吸収プロテクターのFaceCoverをモニターしてもらいました。既成概念を作らないため、多く…

平和を維持する事

今朝LINEの受信コールがあり、「首相官邸」から8時15分の黙祷の案内が入る。今日は広島「原爆の日」。そしてフェイスブックを開けると、ギターリストの岡本さんの記事が掲載されていた。すぐにシェアーをさせてもらう。(以下の通り) // うちの母の話しです…

Carl VerheyenとSHINOS amp

www.youtube.com SINOSさんのホームページがリニューアルされた。(下記アドレス) shinos-hp 先日篠原さんの工房をお邪魔した際、CARL VERHEYENの動画を見せていただいた。そして、その動画はホームページにアップするとの事で楽しみにしていた。 SHINOSさ…

Maker Faire Tokyo 2015

日曜日の東京ビッグサイトへ見学に行く。アメリカで約10年前に始まったMaker Faireは日本では2008年より開催されている、モノ作りの祭典。簡単にモノ作りと言っても、私は良くわからなかった。プログラムガイドの冒頭に下記のような主旨が書かれている。《誰…

築地市場と場外

今日は「花火の日」という事で、日本中約150箇所の夜空に花が咲いたようだ。幕張ビーチ花火フェスタへ東関道で身内を送りに行った帰り道、思いつきで市川のいとこに会おうと、今度は京葉道路で市川のインターを降りた。これが失敗の元で、市川納涼花火大会へ…

仕事に関するブログ

友人に電話をしたら、ブログが止まっているので、海外出張か入院でもしているのか心配していたとの事。以前は脳みその劣化防止のため、毎日ブログ更新をしていたのですが。またロータリークラブの活動や地域活動に時間が割けたため、内容に事欠く事はなかっ…

戦後の日本の形作り

「昭和史」戦後篇の著者半藤一利氏のこぼれ話から出典。11回におよぶ「昭和天皇・マッカーサー会談秘話」より。会場は全てアメリカ大使館。 第1回 昭和20年9月27日 「天皇の戦争責任」について。「戦争の全責任がある」との発言に、マッカーサーは天皇に尊敬…

日本製エレキギターの歴史 History of Japanese Electric Guitars

Voiceの岩瀬さん - markdadaoの日記で書いたように、1990年以来ギターのプレーヤーであり収集家であり、修理やギターの調査を行っているFrank Meyersの著による「History of Japanese Electric Guitars」をアマゾンで購入し、さっと目を通した。 前書きにこ…

SHINOS amplifier company

SHINOS amplifier company 金曜日昼前には、フジロックの開催地苗場へ向かわなければならないとの事。SHINOSの社長篠原さんはチューブアンプの製造販売以外にもスタジオやライブステージでの楽器テクニシャンもやっており、多忙な中、時間を開けていただき、…

安全保障関連法案を考える

昨日衆議院本会議で「安全保障関連法案」が可決された。争点となっているのは、主に「集団的自衛権の行使」が憲法第9条に違反しているかである。 憲法9条の第1項で「戦争の放棄」、第2項で「戦力の不保持」と「交戦権の否認」を定めており、この条項から考…

Being inc. FAT div.

B'z を擁するBeing グループのFAT事業部は、ライブやスタジオのテクニカルエンジニアリングや、エフェクターやアンプの制作を行っているようだ。京浜島のFAT本社へ何回も行っているのだが、本業のトランスの打ち合わせで詳細を聞く機会を逃し、私自身良くわ…

FACEcover for iPhone6

今日からアマゾンでもBUFFのウルトラ衝撃吸収FACEcoverが発売された。 Amazon.co.jp: Buff FACECOVER ウルトラ衝撃吸収 for iPhone 6 360° FC-002C: 家電・カメラwww.amazon.co.jp iPhoneはPCであり、マウスの代わりに指のスライドでコントロールするのだか…

小笠原伯爵邸

都営大江戸線の「若松河田駅」の入り口付近に、新宿のひしめき合う住宅街から抜け出したような大きな木立とアンティークな建物が目に飛び込む。 駅まで見送りに来ていただいた岩瀬さんと中を覗いてみる。以前、岩瀬さんはここで何かのパーティーで入った事が…

あと2分だ!

「あと2分だ!」急な真夏日で、陽射しを避けながらバスを待つ私に声が。振り返ると丸いメガネをかけた、20代そこそこの女の子。屈託のない笑顔と声の大きさで圧倒される。「元気だね」と応え、イントネーションがチョット違うのと、目が澄んでいるのでアジア…

Voiceの岩瀬さん

開口一番、「おい、ここは下町じゃないよ。ご府内だ!」。誰かが私のブログを印刷し、岩瀬さんへご注進したようだ。84歳のご高齢の岩瀬さんが、まさか私のブログを読んでいるとは思わず、驚いた。あちらこちらの人から、岩瀬さんの関連記事があると送って来る…