markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

小論

欲しいもの TrakDot

飛行機での旅行の際、バゲージクレームで自分の鞄がいつ出てくるのか、イライラする事が良くある。ビジネスやファーストクラスであれば、早く出てくるのだが。最悪なのは、かなり前だったが、別の便で自分の鞄が他の目的地へ行ってしまった事がある。待てど…

日本回帰の製造業?(第2回K君情報)

1月31日の中国在住のK君の話が続きます。 私の仕事は、クルマ関係の金属プレス加工、日本では3K企業と言われた業種。金型作って、部品加工をします。現在従業員80人。日本人は俺ら一人。 2000年に主要顧客の仕事を上海に移すと告げられ、あまり深く考えず…

散歩

池波正太郎著の「男のリズム」の一節に、ジャン・ギャバンが言っている。 「むずかしいことは、その道の商売人が考えてくれる。人間はね、今日のスープの味がどうだったとか、今日は三時間ばかり、一人きりになって、フラフラ歩いてみようとか・・・・そんな…

外国人労働者

我々団塊世代が75歳以上となる2025年には、介護職員が30万人不足するとのこと。その欠員を外国人技能実習生で補おうと厚労省は考えているようだ。ただし、気短かなじいさん等を相手にする訳であるから、日本語の能力が求められている。 技能実習生は現在約15…

中国リストラ規定

中国で事業経営している友人より、「リストラ規定」情報に関し以下のメールをもらいました。 私の知る限りは、一般労働者は少しでも有利な企業へ簡単に転職する傾向がありました。それは各企業が労働力欲しさに賃金の操作をした結果だったのでしょう。今やこ…

公平で儲ける

シニア(とりあえず65歳以上と定義)は老化とともに食事が細くなり、健康志向食を好むようになる。そして団塊世代最後の定年退職者が増える今年は、サービス業も商売の形態を変えてゆくでしょう。 すでにスカイラーク系バーミヤンでは、写真の通り食べ放題のシ…

自由交易と国際問題

この3連休は予定がいろいろあり忙しかった。 今日は、明後日帰国する中国の友人と高崎駅周辺で打ち合わせをしました。中国も景気が後退をしており、また日本も急激な円安に見舞われ経済環境も変わりつつありますが、相互のニーズを掴みビジネスの機会を伺う…

有価廃棄物回収と生産性

毎月第2土曜日の朝、有価廃棄物の回収が地元地区の資金源として行われている。区長はじめ役員と当番の方々が、受け入れと分類を行い業者への販売手続きをしている。うちの会社も主に段ボールや書籍、ペットボトルを1ヶ月まとめ拠出している。副区長さんに聞…

Theme From "A Summer Place"

亡くなられた大川美術館の大川先生は、本物の絵は何度観ても飽きないとの事。それは自宅の書斎に好きな絵を壁一杯に掛けておく。飽きた絵を外してゆくと、最後まで残る絵がある。「それが自分にとって本物の絵だ」とおっしゃっていたのを思い出す。そして「…

ラオスとパキスタン情報

久しぶりにパキスタンの友人と昼食を摂る。約1年ぶりのため話題が尽きない。 彼は年末にタイから帰国したとのこと。何しに行ったのか聞いてみると、タイの要人に連れられてラオスを訪れたそうだ。ラオスは中国と同じ社会主義国家だから、国のトップに主席が…

ネットで新たな融資基準

ジャパンネット銀行が法人融資事業(カードローンではない)に参入すると言う。通常の金融機関では決算書や試算表を添付し融資申込書を提出する。そして2、3週間待たされてようやく稟議が下りる。この稟議とは自行の与信基準というフルイと推察する。 しか…

上に政策あれば、下に対策有り

ラジオの視聴者が「アベノミックスの『新自由主義』により、一部の大企業だけが儲け、私たち庶民は輸入等の値上げ(円安による)により生活がより厳しくなる」と訴えていた。 確かに小さい政府として規制を減らし市場主義に任せる事で、ディメリットとして勝…

生きた証

太平洋側は穏やかな正月の三が日。昼前に出発し、東京の母の家へ年始の挨拶。 父母の若かりし頃の写真を見せてもらう。母の2番目の目黒の母親は当時(昭和初期)では美人な方で、お箏の師匠であった(前席中央)。集団の写真は父親と同僚達。 母の最初の父親が静…

青天白日

天気予報では関東甲信地方も冬型の気圧配置となり、寒気の伴う気圧の谷が通過するとのこと。しかし正月2日目も晴天に恵まれ、初参りや初売りに人々が集まるのだが。 アベノミックスのおかげで、主に輸出に関する大手企業の業績回復と株高に好景気とマスコミ…

元旦に憶う

恒例の元旦の年始の挨拶先が2カ所ある。今日もその両家を訪問したのだが、年の始めにゆっくり話す相手はすでにいない。 お二人は立派な経営者で、私を暖かく見守ってくれ、時には助言や金言をいただいた。しかし私も年を重ね、話す相手が少ない元旦である。…

教育現場でのIT活用

先週のニュースで以下の内容が掲載された。 政府は平成32(2020)年までに、学校に1人1台の情報端末整備を目指しており、教科書会社などでもさまざまデジタル教材の開発を推進中だ。 しかし新しい事が始まるときは、問題が発生する。 当事者の子供達…

富岡市にある洋食屋さん 「ま・めぞん」

バイキングや食べ放題を喜んでいた若い頃と比べ、今では量より質を求める。ライスおかわり自由とか、Mサイズなのに食べきれないパスタなどあるが、量を減らしてその分具材に費用をまわし美味しいものを出してもらえないかと思う。 年寄りが増加する日本では…

iPhone6のアップルマーク

iPhon6の裏側に保護フィルムを貼ると、アップルマークの箇所に気泡が溜まる。 そのため、強めの接着剤で貼る事になるのだが、いろいろと難点が生じる。 なぜここがフラットでないのか、この材料を加工している工場の偉い人に聞いた。 裏側の平面度、特にアッ…

適正価格

朝から不良対策でまる一日振り回された。中国から調達したトランス1台が問題を起こしたからだ。 直接の原因は巻線者の製造技術の未熟である。間接要因として円安人民元高と現地人件費の高騰により費用が増えているが、それを吸収することが出来ず経営者も製…

政治とは何か

「政治家とは何か」の後藤田正晴著の一節を。 大衆というのは、個人個人をとってみればいろんな人がいる。賢い人もいるし、愚かな人もいる。しかし、全体としての大衆の判断は、非常に賢いと言えるのではないか。だから政治家だけではなく、公的な仕事にあた…

「選べぬ選挙」を「選べる選挙」へ

「選べぬ選挙」と今回の衆議院議員選挙を評するマスコミがある。確かに私の住む群馬5区では結果として小渕さんがダントツで7割以上を独占し、他の2候補の社民・共産で3割ではあるが、投票率の低下は「選ぶ候補がいない」と意味するのだろう。そして私の住む…

円安

先週タイで会社を営む友人が会社をたたむと連絡があった。日本への輸出で値上げが認められず、為替差損が改善されない。 客先への値上げが出来ないため韓国の取引先にコストダウンを依頼しても、ウォン高円安が定着しておりこの状況を理解して欲しいとの事。…

世のため、人のため

師走の日曜日、街は様々な用事をかかえた人々でごった返す。こんな年中行事に歳を積むに従い疎外感がでてきた。それは身体に無理が利かなくなり、それよりもあらゆることに夢中になれなくなって来たことが原因かもしれない。 事業に成功していた先輩がいたが…

自己の成長

風が吹いてくると、セーリングは戦いとなる。それは風と波がもたらすあらゆる障害との戦いである。 だが、一切を戦い抜くことを定めた人の心は、なにものも覆すことはできない。やがて風と波がおさまると、最高の自信と満足を味わう事が出来る。 それはどん…

マクラ

30分ほどの噺を10分も聴かないうちに寝てしまうことが多い。そりゃ、マクラがあれば眠くなるさ。 説明すると味が薄くなるが、本題への導入部を「マクラ」と言い、本題があって落ちで終わるのが一般的な落語。僕はたまに落語を聴きながら寝ることがある。 桂…

衆議院議員選挙のアンケートから考える

「衆議院議員選挙に関するアンケートに選ばれました」と自動音声電話がかかって来た。 いつもなら、その場で切ってしまうのだがアンケートの内容とそのデーターをどのように活用するのか興味を瞬間感じ、真面目にプッシュボタンで回答を続けた。 今回の選挙…

地球温暖化

地球温暖化の進行に伴って増加が見込まれる台風や洪水、豪雨、熱波などの異常気象で昨年、深刻な被害を受けた国を順位付けしたところ、フィリピンが1位となった。ドイツの環境非政府組織(NGO)「ジャーマンウオッチ」が2日、ペルー・リマで開催中の第2…

馴染みの風呂屋で

馴染みの風呂屋へ行くと、常連の客が肩を寄せ合いサウナで談義に花が咲く。 すこぶる元気な人が声を張り上げ話題の中心にいる。それに呼応して相づちは打つ数人。その丁々発止の会話を楽しむ大勢。 自然発生的な集団でも、それぞれ役割ができて調和を保って…

生まれて死ぬ迄

日々の仕事に追われて一日が終わり、一週間が過ぎ、一ヶ月が過ぎ、もう師走。忘年会やクリスマスが来て、正月を迎える。子供の頃の一日はとてつもなく長く、年を取るに従いそれは一ヶ月程度の感覚となってきた。 子供の頃は好奇心や関心事が多く、情報の摂取…

Fellowship in 川場村

すでに20年も続いていると言う24−25年会が、川場村の永井酒造の「古新館」で昨晩開催された。この会はロータリーが縁で知り得た同世代の気のおけない仲間達で、出席を楽しみしていた。 中核メンバーは前橋市内のロータリアンで、私のように前橋外で現在クラ…