markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

ギターアンプ用のトランス動画


ギターアンプのトランス製造会社アテネ電機へ、シノーズ篠原が訪問し、SHINOS & L ROCKETのトランス製造の様子を取材する!!

 

Shino'sの篠原さんご夫婦が、トランス制作の現場の動画を撮りに来られると連絡をいただいていた。しかし、当日仕事に追われ、来社時間をうっかり忘れていた。突然の聞き覚えのある声にドアを開けると、ニコニコ顔の篠原さんと後ろからすでにビデオを撮影している奥さんが。

早速、現場で巻線の工程と仕上げの工程を撮影。


ギターアンプのトランス製造会社アテネ電機へ、シノーズ篠原が訪問し、SHINOS & L ROCKETのトランス製造の様子を取材する!!PART2

篠原さんの企画による動画をYouTubeにアップしていただき、トランスに対しても多くの視聴者からご関心をいただき大変光栄に思っています。

 

 

 

仕事が成り立つには、一つの流れというか条件が揃い、とんとん拍子に物事が決まってゆく事があります。また、仕事のきっかけは自らが発意するのではなく、他からの依頼ごとがきっかけになる事が多いのです。

ギターアンプ用のトランスは、JCやRCの会員で一緒にやっていたAG君から依頼され、作った事がきっかけでありました。元々、先代がギターアンプのトランスやギターのマイクを作っており、子供の頃からそのような環境下にあり自然な流れで受注しました。

アンプ用トランスの依頼を受けた頃、小型トランスの依頼のために来社いただいた、ソニーに勤められていたAIさんが、出力トランスの設計や試験データーの作成をお手伝いしていただくことになりました。また、製作したアンプとトランスの評価を、大学時代一緒にバンドをやっていた村山君が、プロのギターリストとしての意見をいただくことになりました。そして数年前より一緒にバンドを再開することに至りました。

このように偶然と言うか、必然的に真空管アンプ用のトランス供給が始まったわけです。そして、私のモチベーションを支えたのはロータリークラブで学んだ職業奉仕で、1台からの受注やビンテージトランスなどの再生(解体調査を含め)は採算性は悪いのですが、自分の職業スキルをもって社会に役立たせることでした。


アテネトランス大島社長インタビュー!!ギターアンプのトランスについて!!