markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

BlueberryでJazz Live


K先輩の誘いで地元のJazz Liveを聞きに行く。会場はBlueberryブルーベリー ライブ
ここは約30年前僕達のJazz Bandで良く出演をしていたお店であった。同じ街に住んでいて、バンドを解散して以来寄ることが無かった。
今晩のライブの感想は「富岡でJazzのスタンダードナンバーを聞けるなんてめったにないな」。なんたって1番はピアノの田窪さんの安定したプレー。それから、久しぶりに聞いた松井さんのアルトサックス。昔は一緒にプレーをしたこともあったが、すでにサックスは身体の一部と化していたほど。ファズトーンとハイノートは良かった。
サラ・レクターと岡田玲子のDuoによるハーモニーは気分が良かった。それぞれがソロを取る実力はあるのだが、個人的には日本人の女性ボーカルのスキャットは、フレーズを埋めるために歌っているように感じて。もっと泥臭くていいのではないか?
このDuoからドラムレスとなるが、ボサノバや早いスイングの曲はどうしてもパーカッションだけでも欲しかった。しかしスローにしたWhat A Wonderful Worldの詩の素晴らしさに感激する。とてもわかりやすい発声であった。よくJazzを歌う人がわざと鼻から抜けるように発声することがあるのだが、Jazzにおけるボーカルの利点は詩を持っていることで、あの素晴らしいフレーズをとるサッチモ(Louis Armstrong)でさえ、ペットを片手に意味のある歌を唄う。
今日は朝から高崎でロータリークラブのRLIのDLセミナーがあり、設営側の準備不足からあわててパワーポイントを打ち込んだが間に合わず、中途半端なことをしてしまった。その精神的疲労を癒してくれたJazz Liveであった。そういえばプレ・ステージの男性ボーカルが大病をしてSmileと言う曲に助けられたと言ってたな。