markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

RLIの意義

2010-09-04 - markdadaoの日記でコメントをいただいた非ロータリアンさんのご質問に、3人のパストガバナーから回答をいただきました。
「寄付額の最後にothereと書かれた空欄は1ドルから寄付が出来る」とのこと。カードの種別については日本にあるロータリー財団室に相談をすることとなりました。
個人的見解として、100ドル、250ドル、500ドル・・・・と記載され、最後に1000ドルと書かれた後に、その他空欄があれば1000ドル以上と思ってしまうのではないかと。
また、カード以外の送金方法は私たちの地区(群馬RID2840)で、地区担当委員会が寄付窓口の新設を検討いただければと数名の地区役員の方にお願いしました。

今日は越谷で開催された第2回目の「ロータリー・リーダーシップ研究会(RLI)」を受講してきました。1単位50分で6セクションを受講するのは学生以来で、最後の2単位ぐらいからは頭の回転が鈍ります。
2年後には国際ロータリーの日本人会長が生まれるなど、今後各クラブによる会員拡大の増加が予想されます。そして、ロータリーのポリシーなど十分理解できない新会員も多くなると考えられます。その際、人の付き合いだけの関係では、新会員を長く引きとめることは難しくなるかと思われます。従ってRLIのディスカッションリーダー(DL)による発言の場の提供により、気づきとモチベーションの高揚と、新会員定着により派生する多様性ロータリークラブの活性化になるのではないかと期待します。
更に2013年から変革されたロータリー財団の「夢計画」実施において、その前年度から地区補助金等の申請に、新たなるルールを説明・理解してもらうためにも、一方向のレクチャーではなくこのRLIの手法を活用することが望ましいと考えられます。