markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

サンデーモーニング

サンデーモーニングは唯一、毎週見る番組です。寺島実郎浅井信雄・涌井雅之・岸井成格等の話には興味が惹かれる。この人たちはそれなりの識見があり、他人の異見に対しては攻撃的でないのが好きである。
今朝は「サンデーモーニング年末スペシャル」として、主に3.11関連の内容が多かった。しかし、11時前後の「グローバリゼーションの壁」には納得するものがあった。

今や世界はカジノ資本主義に陥った。そしてリーマンショック後の反省がなされていない。99%デモは1%の、主に金融関係の富裕層に課税を、そしてマネーゲームの抑制を訴えている。1%の富裕層のロビー外交により政治が屈折しているとも抗議している。そして国民の声を聞いてほしいと訴える。
最近は製造業から金融関係が収益増加反転し、そのトップ層とワーカーとの所得比が桁違いに増加しているところにも不満が発生している。
従って、弱い人たちにストレスがたまり、それがテコとなって上を攻撃し始めている。グローバリゼーションとは経済の繋がりだけであるとも言及している。そしてドキュメンタリー映画の「幸せの経済学」の監督であるヘレナ・ノーバーグ=ホッジは、人間の豊かさはローカリゼーションの中にあると説いている。

先日のTea Partyしかり、我々が曲折されたマスコミ報道に踊らされることなく、事実を見据え、勇気をもって自分の考えを発信してゆかなければならないところに来ている。
民主党マニフェスト違反の八ッ場ダムの難しさや、今朝の経済新聞のトップ面にあった、増税ありきの「一般会計予算案」に対しても考えなければならない。何故消費税だけが独り歩きし、政治家や官僚の給与低減案や、3.11による復興財源を国民が協力し1年間の歳出低減案で補う話が出てこないのだろう。首相がテレビで国民に1年間の復興財源の協力を訴えれば、それなりに何とかなるのではないか?夏場の節電で、国民があれだけ強く関心を示した事実があるのに。