markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

デッドストック対策

年度末の棚卸を全員で行う。自分はいつも製品ストックの実在庫の調査である。
中には数年間動かないデッドストックがある。そのまま廃棄するには忍びない。
お客様からの内示や口約束で生産した在庫が主である。お客様の担当者は必要な時にはすぐに欲しいので、履歴から想定した数量の在庫生産を口約束で依頼してくる。ほとんどが大手のお客様のため、担当者としての権限が少なくデッドストックに対する補償をしていただけない。
注文書が無いと生産しませんと言えば、それはそれでいろいろと支障が出てくる。下請け企業の悲哀であるが、それ以上に一生懸命作ってもらった社員に申し訳が無い。特に弊社のようなトランスはほとんどがオーダーメイドのため、他へ転売することが難しい。
電源トランスであれば入力電圧と出力電圧、電流を表示し、物流コストだけ負担していただければ、タダに近い値段でも使っていただければありがたい。
電機、機械などの製造業や農業の生産者は、作った商品を廃棄する時の無念さは同じだろう。このような事が起きないようにするため、材料、部品供給業者と協力し生産スピードを上げることが求められる。そこで約30年ほど前から言われている、サプライチェーンマネージメントが有効なのであるが、なかなか縦系列の中で定着していない。
材料供給業者は受注に際し最小ロットを条件にするため、不要材料まで購入しなければならない。そこで、同業者に呼び掛けバーチャル倉庫をネット上で立ち上げ、不要不急品をアップしてもらえるように依頼したのだが、これもなかなか定着しなかった。次善策を考えなければならない。