markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

フライトプロブレム

昨日帰国をしたと思っていた韓国メーカーの友人から午後2時半ごろ電話があった。受話器の向こうから、相当怒っている声がした。こちらに落ち度があったのかと思い理由を尋ねた。
昨晩の7時過ぎのJAL便で羽田を発って、ソウルの金浦空港へ向かった。金浦空港が濃霧のため着陸できず、同じくそばにある仁川国際空港も同様であった。着陸できないため、機長の判断でそのまま羽田に戻った。400Kmもソウルから離れており、天候の影響を受けていない釜山空港へ当然降りると乗客たちは思っていたそうだ。

羽田空港へ着き再度日本へ入国の手続きをとり、ターミナルビルに出た時は深夜1時ごろとなってしまった。そして地上アテンダンスから「明朝の5時に再度来て下さい」とアナウンスがあったそうだ。
友人は日本の大学を出ているので、韓国人の乗客達に頼まれ通訳と交渉を頼まれ、へとへとになり結局ターミナルビルの固いベンチで夜を明かしたそうだ。翌朝の特別便でソウルへ戻り、先ほど自宅へ着き電話をしたとのこと。

(写真は参考)
私も何度か同じような経験がある。海外から日本への国際線で、1度は成田上空まで来たのだが異常気象で降りることが出来ず、関西空港へ退避し夜中に再度成田へ戻った。しかし多くの乗客は電車もバスもないので空港で一夜を明かすことになった。天候の問題では航空会社はホテルの手配をしてもらえない。
成田空港でいったんは搭乗したのだがフライト直前で異常が発見され、機体を修理することになり全員下りた。そして空港内で修理が終わるのを待っていたが治らず、明朝のフライトに変更となった。機材が原因によるフライト延期のため、航空会社がホテルを用意してくれた。しかしツインベッドで3人を泊らせようとしていた。エクストラベッドが入るスペースが無いビジネスホテルだったため、交渉をして一人部屋をようやく確保したことがあった。
昔は中国のドメスティック(国内線)はフライトが良く遅れた。半日も遅れる事があり、中国人の乗客が地上アテンダンスの中国人に食ってかかっている光景を良く見ていた。誰もが空港のそばが目的地ではないので、乗り継ぎに苦労していた。

飛行機のフライトは天候に左右される。また、乗客の荷物が予想以上に重く、偏西風に逆行して飛ぶときは燃料不足も問題となる。このようなアクシデントに対し無理したフライトをすれば事故につながる可能性も出てくる。だからJRのダイヤの精度を、フライトに期待することは諦めたほうがいい。フライトに責任をもつキャプテンたちは、2重のリスクヘッジを考えている。目的地に着かなくても、半日遅れようが、いったん帰ってこようが落ちなければいい。