markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

松岡浩先生講演会 その2

タイロータリーの知人から先ほどメールが届きました。とても心配です。いずれ私達も何か支援をしなければなりません。

洪水の影響で今日から31日(月)まで5連休です。2時間前に、自宅・職場とも警戒エリアに入りました。明日07:00amが高潮のピークです。まだ浸水していません。

昨晩の松岡先生の講演内容をブログに掲載することについて、主催者のT君から許可をもらったので以下に掲載します。記述内容は箇条書きとなります。お昼に先生からのお葉書をいただきました。ありがとうございます。

  • 「お客様は議論をしたり、知恵比べする相手ではない。お客様と議論して、勝ったものは一人もいない。」

この「お客様」を「我が妻」と替えて読み直すと、得心するでしょう。そのようにお客様を考えてみてください。

  • 改善提案をやると言うことは、会社に社員が歴史を残すことと同じであり、そこに存在感が生まれる。改善は寝ても覚めても会社を考えると言うことであり、宝の社員を持つことになる。そして改善はシンプルが良い。

より良く生きるとは、今日100個出来たら、明日は101個を目指すということであり、現状維持では駄目なのである。そして実行しなければ駄目だ。

  • 「親を尊敬するか」を世界の国別に中学生へアンケートを取った。世界の平均は80%台であったが、日本はなんと21%。もし国民がその国家を50%以上不信感をもてば大変なことになる。日本はそれと同じ状態である。悪いのは親であり我々である。子供たちが、我々の背中を見て尊敬されなければならない。

「アメリカ人は世界のことを話す。イギリス人を自慢するのはイギリス人。ドイツの悪口を言うのはフランス人。スペインの悪口を言うのはスペイン人」スペイン人は自国の悪口を言う。もし自社のことを悪く言うのは・・・。むしろ誉める姿勢がツキを呼ぶ。悪口を聞けば気分は良くない。自社の良いところを見つけるべきだ。

  • 「笑いは、心と身体に喜びを与える」村上和雄先生村上和雄 - Wikipediaは血糖値まで下げるとおっしゃっている。「怒りは無駄。涙は修行。笑顔は悟り」だから、「いつも笑顔でにこにこ挨拶」これで会社は良くなる。
  • 「出来ないと言えば、知恵は生まれない。そして縁が切れる。ハイと言ってから考えろ」頼まれると言うことは、試されると言うことである。だから「一生懸命ならば知恵が出る。中途半端ならば愚痴が出る。いい加減ならば言い訳が出る」

続く