markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

ハイチ大地震

12日の夕方発生したハイチの首都ボルトーブランスから15km、震源の深さは10kmでマグニチュード7の大地震は人口200万人に被害を及ぼしたと昨日ニュースが世界を駆け巡った。
今日、日本でも緊急無償援助金協力4億6千万円や緊急調査チームがアメリカ経由でハイチへ向かったと報道された。
50回位のM4.5の余震で大半の建物が瓦礫と化した。これはグーグルのサービスで震災後の衛星写真で確認できる。初期予想では3〜5万人の犠牲者と言っているが、昨今の台風被害のフィリピンや津波被害のインドネシアの結果を見ると初期の10倍以上の被害となっている。
現地に日本人は20人ほど滞在しているそうだが、アメリカ人は24,000人もいるそうでアメリカの支援は目覚ましい。勿論旧宗主国のフランスも救済支援を開始しているようだ。すごいのは昨日チャーター機を飛ばして、60人を送り込んだ中国の動きだ。
政治的混乱が続く中、国連PKOが駐在しているので、各国はそこからも情報を手に入れているようだ。日本はどのような支援をしたらよいかを、公用語のフランス語が堪能な調査団を派遣しているようだが、公用語のフランス語が喋れる国民は10%にも満たなく、現地語であるハイチ語が一般的なのに?
ハイチは中南米では最貧困国で収入はコーヒー豆以外は海外在住のハイチ人の送金で賄っているようです。だから誰でもメディアでは当然のように国際支援を訴えているのでしょう。
植民地としてヨーロッパ各国に翻弄され、アメリカに占領され、ようやく独立したら政治的内紛で国がめちゃくちゃになるし、今回の大地震で首都を直撃されたんですから、国際社会の道義的支援が必要となるでしょう。
水、食料の供給、疫病対策、治安とやらなければならないことが山積している。日本は地震で多くのことを体験しているのだから、何をやらなければならないかすぐわかりそうなのに。
昨年10月にフィリピンの台風被害の援助に行ってきた時、援助は早めがいいと学んだ。3日目から水と食料が枯渇する。食料は近隣国家が支援するだろうから、日本は不景気で土木関係の重機や発電機が余っているのだから援助金でまとめて購入し、余った船舶を借り上げ搭載し早く出航させないかな?そして瓦礫から一人でも命を救出できないものか? 復興にも役に立つのだから。