markdadaoの日記

真空管アンプ用トランス、スマホ用衝撃吸収フィルム、RC、政治経済、読後感想など

北関東横断道

8:00出発。途中30分寄り道したが11:30大洗着。今月までと言う、茨城産の岩がきを大と中一つづつ生で食す。
大は一口ではちょっと大変で、中サイズで十分であった。海のミルクと称されているほど栄養価が高い。産地以外では生食を食べる勇気がない。

隣の回転寿司屋でアワビ、タラバガニ、ウニ、いくらなどで昼食をとり、12時過ぎに外へ出たら長蛇の列であった。外でタラバガニ、釜揚げシラス、ホッケ、貝付きホタテを買い、イカ焼きとサザエ焼きを突っつきながら車を移動。近くの明太子工場でタラコと明太子を買う。
13:00大洗を出発。対向車線は数珠つなぎ。快適な北関東横断道から東北道へ入るが佐野ICの出口が1Kmの混雑のため、その先の館林ICで降りる。多分、佐野プレミアムアウトレット目当てのお客さんの渋滞かな。
太田足利ICまで特別混むこともなく、乗ることができた。途中案内板で花園ICから高崎JCTまで渋滞とのこと。しかし藤岡JCTまでで、幸い渋滞に巻き込まれず信越自動車道へ入ることができ、スムーズに帰ることができた。
20数年前北関東横断道推進協議会を茨城・栃木・群馬の青年会議所が主催し、自分はその委員として茨城県那珂湊まで出向いたことが思い出され、群馬もようやく海が近くになったと一入感慨であった。